「お子様を虫歯ゼロで育てることは、お子様への最高のプレゼント」だと考えています。

0歳から…歯が生えてきたら、歯科デビューを

生まれたての赤ちゃんには、ムシ歯菌はいません。
そのまま一生感染しなければムシ歯にはならないのです。虫歯はムシ歯菌によって引き起こされる感染症、つまり病気です。
しかしムシ歯菌は唾液によって人から人へと簡単にうつります。
そして、いったんお口の中に住みつくと、ほとんどなくすことはできません。

感染の窓

特にムシ歯菌に感染しやすい要注意時期があり、それが「感染の窓」と呼んでいる
1歳7ヶ月(19ヶ月)から2歳半くらい(31ヶ月)までの頃なのです。

そしてこの時期はちょうど、乳歯の奥歯が生える頃です。

できるだけ感染しないためにできること

①大人とスプーンなどを共有しない

ムシ歯菌は大人から感染してしまいます。それを防ぐため、スプーンや箸の共有は避けましょう。食べ物の口移しもです。
まず、家族全員がお口の健康に気をつけましょう。

②甘いものは避ける

ムシ歯菌を完全に避けることは難しいですが、甘いものを避けることで菌の増殖を防ぐことができます。

③ダラダラ食べをしない

常にお口の中に食べ物があると、虫歯ができやすい酸性の状態に傾いたままになります。食事やおやつはきちんと時間を決めてとりましょう。

④食後に歯みがきをする

虫歯予防には食後の歯みがきが大切です。食べた後は必ずみがく習慣を子供の頃からつけることは、生涯自分の歯でおいしく食べるためには重要です。

⑤仕上げみがきをしましょう

まだ自分でうまくみがくことができない年齢のお子さんはもちろんのこと、一人でみがけるようになっても、小学校中学年くらい(10歳くらい)までは仕上げみがきをしてあげましょう。

定期検診

お子様の状態によって、1~3ヶ月毎に来ていただいています。
虫歯予防のお手伝いをしますので、疑問に思うことや不安なことはご相談ください。